製造年月が古いものなら五十万円未満で購入可能なものもある

ミニバンやワンボックスの中古車価格は、車種やボディの状態、走行性能など様々なものに大きく影響を受けます。一般的に、製造年月が古く、中古車市場に多く出回っている車種については、五十万円未満で購入できるものもあり、車の購入費用を安く済ませたい人の間で注目が集まっています。こうした中古車を購入する場合には、販売価格はリーズナブルであっても、購入後にメンテナンスやクリーニングにコストが掛かったり、ディーラーによる正規のサポートが受けられなかったりと様々な問題があります。そのため、ミニバンやワンボックスを中古で購入したい場合には、販売価格ばかりでなく将来的に必要なコストについても念頭に置いて購入先を決めるのがおすすめです。

状態が良好な試乗車や新古車は百万円を超えるものもある

ディーラーの認定を受けている状態が良好なミニバンやワンボックスの中には、新古車や試乗車落ちとして新車とあまり変わらない価格で販売されているものも珍しくありません。特に、エコカーとして人気が高く、低燃費で走行性能が優れているミニバンやワンボックスについては、中古車販売店であまり価格が下がらない傾向が見られます。また、国内の大手自動車メーカーから発売されたばかりで、シルバーやブラックなどの定番のカラーのミニバンやワンボックスは、百万円を超える値段で売買が行われるケースも目立ちます。そこで、ミニバンやワンボックスの価格について気になる場合は、新車と中古車のメリットとデメリットについて自分なりに把握をすることが重要です。